BLOG

8:00三田駅集合①
9:00阪急六甲駅集合
杣谷川→摩耶東谷→掬星台→休憩・レストラン、トイレあり
穂高湖→アゴニー坂→シェール槍→穂高湖→杣谷道→駐車場
摩耶ケーブルには乗れません(emoji)
コースタイム6時間程度
5月15(土)~16(日)
集合 
●5/15
8:00伊丹のローソン
日吉ダムのほうから162
どこかで買い物
14:00キャンプ場IN
■八ヶ峰家族旅行村
福井県大飯郡おおい町名田庄染ケ谷6−8
バイクキャンプ1500円
(入村料・サイトひと区画・風呂込み)
※別途、夜・朝の食料費・薪等がかかります。
※↑これ1500円ちょいぐらい?かないつも
●5/16
適当に解散
千本桜を見に行きましょう

7:00尼崎城跡 北側集合
→43号線→臨海石津→泉ヶ丘→富田林→309号線→御所→吉野
11:00千本桜
13:00焚き火
15:00吉野→御所→葛城→羽曳野→堺→尼崎→
19:00解散
27日の土曜日です。最少催行人数3
集合が諏訪山神社鳥居前です。
JR元町から20分ほど歩いたところです。トイレあります(たぶん)
諏訪山神社→再度山→再度公園(お昼ご飯)→鍋蓋山→諏訪山神社→JR元町駅解散
寒波で氷瀑出来あがると予想されますので開催したいと思います。try to go!です!

■1月9日(土)
集合
10:00 有馬温泉駅(神戸電鉄)
10:10 有馬温泉バス駐車場前通過
10:20ロープウェイ駐車場🚻→
紅葉谷→七曲滝→戻る→白石谷→百間滝(ひゃっけんだき)、似位滝(にいだき)→どこかでお昼ご飯🍙→ロープウェイ有馬温泉駅🚻→解散


降雪でも多少なら決行です。最少催行人数1です。
あたたい服装、手袋、軽アイゼンorチェーンスパイクとトレッキングポールが要ります。降雪があればゲイターあった方がいいです。
ただ、雪がそれほどなさそうな事が予想されますのでチェーンスパイクの方が浅くて有利かもしれません。価格も安いですし。

ルートですが蟇滝には行きません。七曲滝のあと紅葉谷に戻って白石滝に行くルートです。1箇所難所あります(笑)
正月早々ですが、「登山は比較的安全です!」と言い聞かせコロナウイルスに十分注意して遊びましょう!


1月2日(土)
9:00 集合須磨浦公園駅
旗振山→鉄拐山→おらが茶屋
→高倉台→例の階段→横尾山→馬の背→東山
→板宿駅

下山したらサブウェイ板宿店でロースピーフサンドを食べる!(そんなメニューあるか知らんけど)


12月13日(日)
再度公園ごはん会

9:00
第1集合:花隈公園内の階段登ったあたり集合
(最寄りは阪急花隈、JR元町など)
第2集合:諏訪山神の階段社下
諏訪山神社→ビーナスブリッジ→再度山→
再度公園(自販機トイレあり。椅子テーブル鉄棒あり)
昼食(1.5人前づつを持ち寄りで皆で分ける)
当日、話合いでRe cafeに寄るのもあり
鍋蓋山
15:00花隈公園解散
12月12日(土)
山城森林公園デイキャンプ

集合 9:00~9:30 ガスト門真店
〒571-0033 大阪府門真市一番町1−6
買い物 イオンモール奈良登美ヶ丘
山城森林公園
入場200円、薪400円ぐらい
持ち物はイスコップ必須
他はデイキャンプして楽しそうなものを持ってきてください
14:00 アルペン京都宇治店
シュラフ体験会
解散

来年1月の季節予報が例年より低いらしいので、あるかもしれない裏六甲氷瀑に備えルートの下見に行こうと思っています。
■11月15日(日)
10:00有馬温泉駅集合
10:20ロープウェイ有馬温泉駅🚻→
炭屋道下側→紅葉谷→七曲滝→蟇滝(がまたき)→百間滝(ひゃっけんだき)、似位滝(にいだき)、白石滝を経て紅葉谷でお昼ご飯🍙→ロープウェイ有馬温泉駅🚻→解散(15:00頃?)

下見です(´ω`)無理な道は通りません。初心者がいる場合は、難易度を下げて蟇滝から百間滝の区間をイージーなルートに変更します。後半の滝の順番変わる可能性があります。トレッキングポールあればいいと思います。
金泉か銀泉に入ろうと思います。500円ぐらい?
三田駅からクルマで乗り合わせも考えにあり。雨天は中止です。(最低催行人数1)
11月14日(土)
●安室ダム(の近所の公園)デイキャンプ

7:00枚方
8:00伊丹(合流)
ローソン 伊丹緑ケ丘一丁目店
9:00明石西(合流)
マクドナルド 明石西インター店
10:00姫路通過
11:00たつの
12:00上郡(スーパー)
ボンマルシェ上郡店
13:00安室ダム到着

17帰路出発



追加メンバー適当に誘ってもらってもOKです。
■持ち物
イス・コップ・テーブル・
あとはソロキャンプができる程度の荷物を何となく積んできてください。後々のキャンプで使いたい道具やテントなど、試してみたいとか練習したいものを持ってきてください。沢山道具持ってきても撤収手伝いますので遠慮なく
(私は薪を積むので荷物あまり持って来れません)
■買い物
薪は1束途中で購入していきます
スーパーでは薪も含めて割り勘請求です
■その他
泊まってもらっても大丈夫です
トイレあり。携帯電波微妙
当日、ソロキャンプしてる知り合いが同場所にいるのでちょっと話したり離れたりです。
飛騨弾丸ツーリング
(最低催行人数3人)

■11月22日(日)
7:00 ミニストップ西宮今津出在家店
          西宮市今津出在家町1-29
西宮IC→名神高速
8:00ぐらい名神桂パーキングエリア 合流
→郡上八幡IC(休日3720円)
ビストロ西洋亭
http://seiyotei.com/
14:00せせらぎ街道~R472~飛騨高山到着
16:00ホテルアルファーワン高山
Goto利用で1泊2800円くらい
http://www.alpha-1.co.jp/takayama/

飛騨高山古い町並 三町伝統的建造物群保存地区
夕飯はどこかで高山ラーメン

■11月23日(祝)
朝食はどこかでモーニング

高山陣屋跡 ・陣屋前朝市
https://jinya.gifu.jp/

→白川郷
http://kankou.shirakawa-go.org/
12:00白川郷IC→
18:00西宮(ETC4180円)or中国吹田(ETC3900)
11/8(日)
京都でお萩食べて紅葉ツーリング

8:00マクドナルド 2号線脇浜店
9:00ローソン 伊丹緑ケ丘一丁目店
→R171のどこか合流あれば合流

北野天満宮(紅葉)→
豆腐屋さん並ぶ→食べたら隣のおはぎ屋さん行く→
とようけ茶屋
http://www.toyoukeya.co.jp/shiten.htm
粟餅所 澤屋

金閣寺
拝観400円ぐらい
バイク駐輪料金あり(たぶん500円ぐらい)

→ダラダラどこか寄りながら帰る